EA作成サービスの詳細はこちら

持ち運びに最適なドローン『PARROT』を飛ばしてみた

どうもオガパッチョ@happy_tasuです!

さて今回は新しくドローンが加わったのでご紹介します。

フランスのパロット社製『Parrot Bebop Drone』です。

日本でもドローンの認知度は良くも悪くも高待ってきています。
ドローンを飛ばす場合は、広い場所で、落ちても人に当たらない場所で飛ばしましょう。

手軽に飛ばせる『Parrot』ドローン

Parrotとコントローラー

このParrotのドローンは大きさは両手ほどの大きさで、重量は400g程のため、小型のドローンで持ち運びに便利です。

Parrotの画像をiPadminiやiPhoneやスマホ等でリアルタイムに示されるので、それを見ながら飛行させることが出来ます。

セットで購入可能のコントローラー(SkyController)はiPadminiを取り付けることができます。

Parrrotのアンテナ

セットのSkyControllerは上部にドでかいアンテナが付いており、これにより飛行距離は2kmまで伸びます。
※iPadminiやiPhoneなどのスマホからのみの操作の場合は250m程になります。

持ち運ぶ際は、こんな専用のリュックが販売されています。

Parrotをリュックに詰める

もう片方にSkyControllerを収納できます。

リュックの片方にコントローラーを詰める

『Parrot』は屋内を飛ばす事ができる

Phantom2 の場合、GPSを利用して、飛ぶため屋内で飛ばすことがほぼ難しいです。

それに比べてParrotの場合は小型で屋内を飛ばすことを可能にするため、Parrotには超音波と地上距離を測るカメラが搭載されています。

Parrotの裏側に『超音波』、『計測カメラ』が付いている

ちなみにDJI社の最新機種『Phantom 3』でも搭載されており、屋内で飛行が可能となっています。

実際に『Parrot』を飛ばしてみた

Parrotの飛行

離陸はとっても簡単で、『Take Off』をポチッとすればある程度の高さを保ち飛びます。

2015-04-26 14.02.58少し離れた場所まで飛ばしてみるとわかりますが、iPadminiに表示されるまでに少しタイムラグがあるため、機体を見ながら操作した方が良さそうです。

実際に操作して感じたこと

SkyControllerの場合はモード2といって左右のコントローラーの操縦方法が逆となります。Phantom 2の操作に慣れている人は、左右が逆となるため、慣れるまで手間取ります。

※モード1の操作は右のコントロールが上昇下降・左右移動
左のコントロールが機体の前後移動・左右旋回となります。(※モード2は左右逆になる)

飛ばした日は風の強い日でしたが、『Phantom 2』は安定して飛ぶのに対して、『Parrot』はあまり安定しない。小型で軽量のためか風の影響を受けやすい感じでした。

コントローラーを前に倒すと前進なのですが、徐々に前進スピードが早くなります。

SkyControllerは結構扱いやすい!
コントローラーの中央に設置するiPadは屋外の場合、反射で見づらくなりますが、iPadminiの全体を覆う

今回は、初回飛行のため行いませんでしたが、機体を反転させるなどのアクティブ飛行が可能です。

カメラの性能はフルHDで撮影ができ、魚眼にはあまりならずに、歪が少なくフラットに撮影ができる。

性能としては『Phantom 2』には劣るものの安価な空撮ドローンとしては十分に撮影ができるのではないかと思います。

頭の黄色い部分は結構ちゃっちく発泡スチロール製です。落下などした場合に欠ける可能性があるので注意が必要。

今回ご紹介した『Parrot』はこちら

最新DJIのドローン『DJI Phantom3』

本格的に空撮をしたい!って人にはやはり私は、『DJI Phantom 3』をおすすめします。( ・`д・´)

以上、『Parrot』を使ってみたレビューでした!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です