SBI証券の口座開設をするおすすめ方法
2014/07/05
なぜSBI証券が選ばれているのか
SBI証券口座を持つことはとてもメリットがあります。
それは、SBI証券と住信SBIネット銀行の口座両方を開設することにより持てる高金利ハイブリッド預金が一番の理由ではないでしょうか。
SBI証券(ハイブリッド預金)のメリット
- 金利は0.1%でメガバンクの約5倍!
- 他行への振込が月3回まで無料。
- ATM手数料いつでも無料。
私は初めて作った銀行をメインバンクとしていましたが、金曜日や週末お買い物などで急にお金を下ろす際に、ATM手数料が取られていたので、お金を銀行に貸しているのに手数料が取られるのは不満でした!
SBI証券、住信SBIネット銀行から生活費などを移すようにしました!
移すといっても、給料などは今までの銀行に振込まれます。
それを住信SBIネット銀行のサービス「定額自動振込」で毎月の生活費などをメインバンクから住信ネット銀行に自動で振込まれるため、
そちらから毎月必要なお金を下ろすようにしています。
SBI証券での株や投資信託のファンドは幅広く取扱ってます。(ファンド取扱い数は国内No1)
アプリなどもこちらで紹介している通り、充実していてセキュリティーもしっかりしています。
そこでおすすめのSBI証券口座開設方法をご紹介します。
おすすめのSBI証券口座開設方法
1.SBI証券のホームページに直接アクセスし口座開設を申込む
2.ダイヤモンドZAIの広告経由にてSBI証券口座開設を申込む(2000円キャッシュバック)
3.ハピタス経由でSBI証券口座開設を申込む ← 今オススメ
期間限定で現在ハピタス経由でSBI証券口座開設を行うと3000円キャッシュバックされます。
SBI証券口座開設でのキャッシュバックは今まではダイヤモンドZAIの広告から2000円が一番効率が良かったのですが、
ハピタスでは3000円のキャッシュバックとなり、一番 効率が良くなっています。
この週末限定となっているので、もしSBI証券口座に興味があったら調べてみてください。
この記事がよかったら
いいね!お願いします
ヽ(=´▽`=)ノ
なるほど情報.comの最新情報を
お届けします
Twitterでオガパッチョをフォローしよう!
Follow @happy_tasu関連記事
-
-
イオンATMが追加され更に便利になった住信SBIネット銀行のメリットまとめ
私は、普段現金をあまり持ち歩いていません。 急に現金が必要になるとお金を下ろすの …
-
-
日々のお買い物をよりお得にするハピタスとは
日々のお買い物をよりお得にするポイントサイトのハピタスとは 今まであまり気にして …
-
-
【ライフ】au WALLET クレジットカードで得して買い物
【ライフ】au WALLET クレジットカードで得して買い物 前もっていっておき …
-
-
Mt.RAINIERの必ずもらえる幸せギフトがやっと貯まった
Mt.RAINIERのしあわせギフトキャンペーンを申込んだ いつも会社で1本は飲 …
-
-
【海外】KT-ZMICO証券会社からsiam銀行への推薦状が発行されなくなりました。
【海外】KT-ZMICO証券会社からsiam銀行への推薦状が発行されなくなりまし …
-
-
映画館で映画見るならムビチケでチケット購入が便利!
どうもオガパッチョ@happy_tasuです! 最近huluで映画をよく見ていま …
-
-
【ライフ】住信SBIネット銀行で家賃を自動振込
【ライフ】住信SBIネット銀行での家賃自動振込設定 家賃の支払いはレオパレスなど …
-
-
住信ネット銀行での振込み時の注意点
住信ネット銀行での振込み時の必ず注意しなければいけないこと 私は最近ミズホ銀行か …
Comment
[…] SBI証券の口座開設をするおすすめ方法 | なるほど情報.comSBI証券口座の開設方法を記載していますが、こちらを行うことにより住信SBIネット銀行も口座開設ができます。 […]